新着アーカイブ
ブログお引越ししました!
(2016/10/3 16:16)
ブルーカラー
(2016/9/30 23:30)
DAY 7 (7/27) 1人の車窓から Cardiff to Bath Spa-感想
(2016/9/30 22:09)
DAY 8 (7/28) 1人の車窓から Bath Spa to Totnes-外伝 SHOP
(2016/9/29 23:30)
DAY 8 (7/28) 1人の車窓から Bath Spa to Totnes-その0-街徘徊 in 朝
(2016/9/29 10:12)

新着コメント
たりないふたり〜予告〜
by Esfloageslg (06/14)
感動したいのに心が沈みがちな大会 その1
by ナチュア (05/01)
感動したいのに心が沈みがちな大会 その1
by くにこ (05/01)
感動したいのに心が沈みがちな大会 その1
by セーラ (05/01)
年末年始の喰道楽 その1
by ナチュア (01/06)

新着トラックバック

ショップはこちらへ
Natur der Erde








後部座席のシートベルト

今年の6月から施行された「後部座席シートベルト義務」。
そんな事もあったな。なんて気にもしていなかったが、先日タクシーに乗る機会が訪れた。
お?これは、シートベルトをしなければだ!
同乗する友人にシートベルト着用を促す。
しかし、友人は「それって高速道路で罰則があるんでしょ?ね、運転手さん?」と、さっくり言い放つ。運転手さんも何だか有耶無耶な返事で絶対的着用を促さない。
むむっ?!そう言えばそんな気も。。。いや、しかし、罰則があるからするのでは無く、安全のために必要なのだ。
「じ、じゃあ試験的に。。。」なんて、正しい事をしようとしてる自分が、小さくなりながらシートベルトに手を伸ばす。

ガチャ、ガチャ。。。ガチャ、ガチャ。。。あれ?
確かにシートベルトを肩から伸ばし、留めようとするのだが入らない。。。
しばし格闘。
冷ややかな目で隣の友人が「それ、真ん中の人の入れるとこじゃない?」
「。。。っ?!
はうぅっ。。。案の定、真ん中の人用のシートベルト入れにはめ込もうとしていた。
しかも、よく見ると、間違えないようにカラーテープが付いていて、「青は青のとこ」「赤は赤のとこ」と、ちゃんとわかるようになっていた。
友人の凍ったため息が聞こえる。

後部座席でシートベルトをするのは初めてではないが、そういえば毎回モタモタしていたような気がする。ニュージーで乗ってた、三菱シグマの後部座席シートベルトにいたっては、伸び伸びで納まらずダラリとシートに寝そべっていた。
試験とは言いながらもやって良かった。
なんて心で呟いたのも束の間、今度は降車である。
タクシーが微妙な位置に停車したため、後ろの車を気にしながらテキパキと降りろと指令が飛ぶ。

と、その時!
ガチャ、ガチャ。。。ガチャ、ガチャ。。。
ミニパニックのせいで、外し方がわからない?!
ボタンを押せばカチャリと取れるのだが、思うように取れない。
冷ややかな友人が、更に吹雪いている。
彼女を北極に連れて行けば白熊も喜ぶだろう。

何とかシートベルトから脱出し、無事に外に飛び出した。
皆さんも、人前で恥をかかないよう、スマートなシートベルト着用法を練習するべし!いやいや、安全のために後部座席でもシートベルト着用を。

オリンピック開会式

やっちまった!
せっかく早めに帰宅し、食事を済ませテレビ前で待機し、直前まで友人とメールしていたのに、気付いたら携帯を握り締め爆睡!!
メールの受信ボックスには6通の未読メール。。。

22時近くになろうとしていたため、寝ぼけ眼でテレビに目をやるも、開会式イベントの盛り上がりに乗り遅れた自分がいる。
急いで未読メールを開封すると、1通目から大感激している友人のメール。
「面白い」「中国すごい」「東京じゃこの迫力は無理だ。。。」「谷村新司の髪型が。。。」と、大興奮。
慌てて画面に目をやるも、確かに大人数で何かワラワラと演じられているが、最初から見てないためストーリーがさっぱりわからない。。。
「寝てた。。。」と、何だか怠慢な自分を恥ずようなメールを返信すると、電話が鳴る。
受話器から聞こえてきた笑い声
「何寝てるの?」確かに、何で寝たんだろう。
「オープニングがすごかったからメールしたケド、今は裏番組のバットマン見てる」
。。。すっかり置いてけぼり。
と、とりあえず明日再放送をやるはずなので、それを見るぞ!

そのまま、また眠りについた、して本日。
テレビをつけると、既に開会式が始まっている。。。またしても寝坊。
巻物の上で演じられる数々のパフォーマンス。
最初から見れなかったが、じっくり魅入る。
中国の歴史が大人数で表現されている。素晴らしい!
最近では、食品偽造や衛生面、新興国の一つとしての環境問題がニュースになる事が多いが、流石歴史の長い国である。
こうやって、改めて紐解いて表現すると、時代時代に素晴らしい物が残っているんだなと感嘆である。
現代的な、光の演出が施されているものの、やはり人が自らするパフォーマンスは感動もひとしおだ。



カテゴリー
つぶやき2016(28)
ナチュアデアエルデ(26)
エコライフ(35)
映画(48)
読書(72)
遊び(28)
帰省(21)
アマチュアズシェフ(31)
手土産お菓子(7)
つぶやき2010-2015(113)
つぶやき2009(144)
つぶやき2008(191)
旅行(ロンドン・パリ)1995-Dec(9)
旅行(ロンドン)1998-Mar to May(29)
旅行(NZ)2000-2001(0)
旅行(グアム)2002-Sep(0)
旅行(NY)2003-Feb(0)
旅行(バリ島)2003-Dec(0)
旅行(中国)2003-Mar(0)
旅行(プーケット)2004-Oct(0)
旅行(サイパン)2005-Jun(0)
旅行(ドイツ・オーストリア)2007-Apr(0)
旅行(バリ島)2006-Mar(0)
旅行(バリ島)2006-Jun(0)
旅行(韓国)2008-Dec(12)
旅行(England)2016-Jul(79)
合戦(上田)2009-Jun(10)




月別アーカイブ
2016年10月(1)
2016年09月(56)
2016年08月(14)
2016年07月(27)
2016年06月(14)
2015年01月(2)
2014年01月(2)
2013年12月(1)
2013年04月(5)
2012年09月(2)
2012年07月(1)
2012年06月(1)
2012年05月(2)
2012年04月(5)
2012年01月(3)
2011年11月(6)
2011年10月(4)
2011年09月(4)
2011年07月(3)
2011年06月(8)
2011年05月(4)
2011年04月(4)
2011年03月(8)
2011年02月(15)
2011年01月(8)
2010年12月(33)
2010年11月(22)
2010年10月(5)
2010年09月(7)
2010年08月(7)
2010年07月(6)
2010年06月(19)
2010年05月(7)
2010年04月(5)
2010年03月(10)
2010年02月(11)
2010年01月(19)
2009年12月(18)
2009年11月(19)
2009年10月(17)
2009年09月(29)
2009年08月(8)
2009年07月(5)
2009年06月(9)
2009年05月(18)
2009年04月(8)
2009年03月(17)
2009年02月(21)
2009年01月(42)
2008年12月(33)
2008年11月(34)
2008年10月(52)
2008年09月(38)
2008年08月(37)
2008年07月(47)
2008年06月(57)
2008年05月(23)