食料確保したら、いよいよ喰い散らかし!

トナカイさんのお皿なめにシャンパン。
このお皿に後ほどケーキがオンされるのだ。
じゃーんッ!!!!!

中央にそびえ立つのがチーズフォンデュ塔、プレートにはローストチキンwithサーモンのポテトサラダ団子、左隅に見えるのがローストビーフ&オニオンスライスサラダ。
あぁッ!!!
ここに写ってないないケド、もう1皿スモーク砂肝とカットバケットがいた!
すっかり一緒に写すの忘れてた。
んで、ご馳走なめの後ろのトナカイさん紙袋が、本日持参したプレゼント!
早速シャンパンを開封!。。。どうやって?
何気にシャンパンは年に1度しか飲まないので、開封の仕方を覚えてない。
とりあえず栓がポンッ!って飛ぶのは知っている。
ここは部屋の中。
見渡す限りガラスや割れ物でいっぱい。
開け方不明、かつ飛び出し系の爆弾を抱え、現場には一種の緊迫感が走る。。
「べ、ベランダで開け散らかすってのは?」
怯えながら提案。
「お、お風呂場で。。。」
友人の出した答えである。
二人でお風呂場に向い薄いガラス戸を少し開けシャンパンだけを浴槽に向ける。
イメージ的には、ポンッ!と爆弾が飛び出した後、浴槽の壁に当たって友人の額にスコーン!!あぁ。。。可哀想な友人。。。
ビクビクの中、シャンパン開けを全任せして見守っている。
どうなの?どうなの?!!!
友人はモゴモゴと栓を外しに掛かっている。
栓を止めている針金を外せば爆弾がぁ!!!!!
カシャ。。。。
普通に針金だけ取れた。
ただの止め具だったようだ。
怯えて損したね、なんて笑おうとした瞬間!!!!
ポスコーンッ!!!!
え?え?えぇええええッ?!!!!
準備もままならないまま物凄い爆発音と共に、あっけなく栓が抜けた。
しかもマッハな栓が友人の額を撃つ事もなく手の平でおとなしくなっている。
しばしの沈黙の後、大爆笑である。
あんなにビビリぃになった自分達、怖くてお風呂場で開封されるシャンパン、もう残念な2人なのだ。
甘めだが飲みやすいシャンパンと数々のクリスマスディナーを喰い散らかす。
これだけで足りるかなぁ。。。
毎回、どんなイベントでも料理の量を気にしてしまうのだが、案の定これだけでお腹いっぱい!!!
チキンが大きいのか、ポテトサラダがガッツリなのか、チーズがこってりなのか、最終的に一生懸命料理を喰い散らかした。
しばしの休憩。。。。
そして!!!メインのぉ!!!

予約したショコラキャラメルケーキぃ!!!!
きゃぁきゃぁ!!!!

取分けの準備。
。。。なのだが、先程も書き散らかしたとおり、お腹は既にFull Up。。。
二人で半分にしてお皿に乗せて一口、
「美味しいぃ!!!!」
と言ったっきり、二人ともスプーンの動きが止まった。
美味しいんだよ、本当に美味しいんだよ!
チョコクリームにココアスポンジの間にキャラメルソース、そして下段にはチョコクリームwithパフ。
甘すぎずに本当に美味しいケーキだった。
でも。。。。
お腹がね、悲鳴を上げているのぉ!!!
一度はお持ち帰りも遠くに考えたが、チビチビ、チビチビと1時間程かけてようやくメインケーキを食べ終わった。
そして食べ散らかしのクリスマスが暮れていくのであった。