大人カレー講座 |
2008-12-18 20:19 |
カレーの食べ方。
とくに意識して生きてきた訳では無いが、最近どうも気になる。
現在、出向している職場には食堂がある。
毎日そちらで社食をガッツガッツ頂いているのだが、食堂メニューはかなり不思議な組み合わせが多い。(その組み合わせについては、またの機会で書き散らかす)
こちらの食堂では1週間に1度カレーが出る。
で、そこには満員御礼の時で3〜40名が一同に会食となるのだが、どうも他の皆様のカレーの食べ方が気になってしょうがない。
私の中では、ご飯とカレーをまぜまぜして食べるのは「お子様食べ」と位置づけられている。
なのに、とても多くの大人たちがまぜまぜして食べているのだ。
「えぇえええ?!それって、お子様食べで思春期には卒業する食べ方では?!!」
と、勝手に気になっている。
当然大人食べと言うのは、スプーンにご飯を半分ほどすくい、そのご飯の半分あたりにかかるくらいにカレーをつけ、スプーンにミニカレーを作る「ミニチュアイート(たった今命名)」のことである。
これが出来るようになって、一人前になったと目を細める母がいるはずなのに!!
違うのか?違うのか?!
毎週、1日はカレーで戸惑いランチを過ごしている。
難しいな、大人と子供の境界線。
|
(トラックバックURL) http://naturde.com/step_blog/archive_315.htm
|
コメント |
|
コメント一覧 |
|
トラックバック一覧
|
|