最近ですけど、何か? |
2009-2-26 20:48 |
絶品!The・友人宅のお雑煮を召し上がった。

相変わらずピンボケがちな写メだが、味さえ良ければ良い。
さて、何故この時期、この瞬間、この食べ物?
な感じの雑煮騒動だが、愛すべき友人のママが、愛すべき私のために手作ってくれたのだ。
ぺんは剣よりも強し!の心意気で、大きく過剰表現で書き散らかしてみた。
隠居生活を満喫している友人のママは、度々都内に戻ってくる。
たまたま友人に、
「今年の年始は韓国マイナス紀行に参戦していたから、ここ数年勝手にご馳走になっている友人ママのお雑煮を食べ逃した。」
とぼやいたところ、機転を利かせた友人が早速ママに告げ口し、悲願のお雑煮を2月に食べる目標を達成するに到った。
さて、このお雑煮。
レバー、鶏肉、小松菜等が醤油仕立てで煮込まれている。
お雑煮は地方や家庭によって様々だが、レバーや小松菜が入ったお雑煮は初めてで、かつ醤油仕立ても美味なのである。
そして私はこのお雑煮にゾッコンだ。
花嫁修業の際は、是非このお雑煮を嫁入り道具として持って行きたいと思っている。
友人もママから教えを請うているが、友人のママもお祖母ちゃんから教わったらしく、いつまでたってもお祖母ちゃんの味には勝てないらしい。
何気に受け継がれている味は羨ましい。
たまに家庭の味を欲したとき、勝手に友人宅のママ料理を頂く。
自分で作って食べるのも好きだが、よそ様の家庭料理も大好きだ。
ちなみに今回、お雑煮にお呼ばれしただけに飽き足らず、友人手製のヒジキ煮、ナスの煮物、金時。。。あぁ違う、別名の何とか豆、に市販のモズク酢まで喰らう始末。
時々図々しい自分を抱きしめたくなる。
最後に、もう一度友人ママwith友人作のお雑煮画像でお別れをば。

|
(トラックバックURL) http://naturde.com/step_blog/archive_388.htm
|
コメント |
|
コメント一覧 |
|
トラックバック一覧
|
|