北海道展 |
2009-9-21 23:09 |
恒例の秋の大北海道展である。
さすがにここ数年、2シーズン、年4回も北海道物産展に通い詰めると、どのデパートにどの店が出店して、なんて情報は頭に叩き込まれる。
何気に先週?先々週?に北海道旨いもの会に足を運んでソーセージやコラーゲンラーメンなんてのを食べ散らかしていたので、今回はさほど乗り気でもないため、朝一参戦を辞退し夕方に出陣を決める。
友人と合流し、連れ立って会場に向う。
連休のせいか、夕方の閉店間近なせいか人は思った以上に混んでいない。
とりあえず展示会のチラシを。。。と、キョロキョロするも本日全て出払っていたのか見当たらない。
仕方なく現場の地図を片手に早速夕飯になるお弁当捕獲作戦を決行!
大抵このイベントのお弁当は鮑の入った弁当をお買い上げする。
毎回出店場所もほぼ変わらないのでスタスタと歩く。
残りわずからしい鮑弁当が3種類程並んでいる。
何気に出かける前にイベントのHPをチェックして行ったのだが、その時から心はあまり動いていなかった。
しかし腹減りんで参戦しているため、とりあえず一番高いお弁当は避けお手ごろな鮑とウニとカニが入った弁当を選択。
ばーん!!

そのお弁当がこれだ。
下のご飯は鮑の汁を混ぜた炊き込みご飯である。
いつもの北海道展であれば、朝一に突入しお昼のお弁当を屋上で平らげる!ってなコースなのだが、今回夕方遅かったので屋上の閉鎖30分前になってしまったので帰宅して喰い散らかした。
味の話は最後にし、その他の戦利品として今回初登場の「オホーツクホタテ貝柱まるごと1個クリームコロッケ」なる物と「チーズポテトコロッケ」、それにいつものロイズの「ポテチクランチチョコレート」を確保。
クリームコロッケは翌日の朝食にすべくオアズケし、チーズポテトの方を屋上で食べてみた。デロンと伸びるチーズに心が躍ったが、やはりソースか何かかけるべきなのか味が無いのでむむぅ〜ってな思い。
ポテチクランチチョコレートは、ロイズで有名なポテトチップチョコレートを握り潰してまん丸くした感じ?で塩ッチョ好きには食べやすくてお勧め!
1個1個袋詰めされているのでお土産とかにもよろし!
まぁエコ的には過剰包装ってな思いもするが。。。
さて、最後に前述の「鮑とウニとカニのお弁当」の感想。
う〜む。。。夕方終了間近に行ったせいで新鮮さに欠けたのか、実演者がカニの塩分量を間違えたのか、しょっぱくて鮑の炊き込みご飯の味をもかき消してしまった残念なお弁当になっていた。
やはりお弁当とか実演販売とか朝の方が美味しいのかなぁ。。。
結局イベント会場には30分も滞在せずに帰宅。
。。。通い過ぎてそろそろ飽きてしまったのかも知れない。
毎回楽しみにしている方、これから初めて参戦される方には全く参考にならない感想になってしまったが、通い過ぎた故の過ちと聞き逃して欲しい。
今年、初めて参戦した「九州うまいもの会」?だったかの色んな地方のうまいものが集まったイベントがあった。
そこで出会った大分の「あわびめしおにぎり」が忘れられない。
次はいつ開催されるのかしらと、心待ちにするのであった。
|
(トラックバックURL) http://naturde.com/step_blog/archive_479.htm
|
コメント |
|
コメント一覧 |
|
トラックバック一覧
|
|