のりしおポテチコロッケ弁当 |
2010-10-15 06:27 |

手前:筍チーズ焼き
@筍の水煮の水分をクッキングペーパーで取る
Aフライパンにオリーブオイルを引いて中火にし@を投入!
B透き通る程両面を焼いたらお醤油を少々(1〜2滴)垂らしとろけるチーズを乗せ、とけたら出来上がり
奥:のりしおポテチコロッケ
※前日作ったマッシュポテトを使いまわす
@ジャガイモを茹でてお湯を捨て、バター、牛乳をお好みの量入れて潰す
※コロッケ用なのでべちゃべちゃにならない程度の量が良い
A@をコロコロと一口サイズに丸める
Bのりしおポテチの小袋を袋の上から叩き潰しAにギュウギュウ押入れて衣にする
Cフライパンにオリーブオイルを少し多めに入れ、Bを焼き揚げて出来上がり
※オイルはひたひたにならなくてもよく、1cmくらい
下:キャベツの千切り
@キャベツを千切りして塩を少々加え揉みながら水分をとばすだけ
ポイント:
コロッケは、卵と片栗粉を付けた方が良いかもしれない。
自分はやらなかったが、のりしおポテチ衣のつけが甘いとポロポロと崩れた。
ポテチ自体の味が濃いので、ジャガイモを茹でる時も塩は入れず塩分控えめに!
前日にマッシュポテトを作り過ぎたので、今回ポテチコロッケにしてみたところ劇旨!
お勧めの一品でする。
|
(トラックバックURL) http://naturde.com/step_blog/archive_635.htm
|
コメント |
|
コメント一覧 |
|
トラックバック一覧
|
|