チビッコギャング〜贈り物編〜 |
2010-11-9 17:41 |
久しぶりにチビッコギャングシリーズ!
んふ。
パソコンの画像整理してたら、今や休載中?のチビッコギャングにまつわる物が出てきた。
により、書き散らかし本人の独断で急に話を再開!
前回までの粗筋はカテゴリー「帰省」で要チェック!
番外編にてチビ達より「アジサイ」のお届け物がやってきた。
と言う事は、贈られたら贈り返すの精神論者としては何か甘やかし物でも貢いで、現地にいるハトコの姉ちゃんより、東京の素敵な姉ちゃんをアピールしたい。
そもそも「お盆に帰省する際には何かしらの手土産を持参せよ!」との母親からの指令もあった。
と言う事で仕事帰りに早速デパートをブラブラ。
普段行きなれない子供・玩具コーナーへと歩を進める。
キョロキョロとお目当ての物を探す。
そう、「知育シリーズ」だ!
姉ちゃんを、ただの甘やかしイナフ姉ちゃんだと見くびるんじゃないぞぉ!
デレデレとお買物に行く様を、友人は冷ややかに見送ってくれたが、熊たんの大きなぬいぐるみを誰が買うと思うんだい?!
あんなの洗濯し辛いし、ちゃんと手入れしなきゃダニが生息するんだぞ!!
なんて鼻息荒く知育コーナーに来たものの、何だかいまいちピンと来ない。
こう、「いかにも!」なんて玩具は欲しくなく、教育と言う思いが影を潜め遊んでいるうちに「いつの間にか頭に柔軟性が出来てた!」というトラップのような玩具が欲しいのである。
結局、帰省に伴って行けるサイズの知育グッズも無く、しかも考えてみると、
ハトコの兄ちゃんの子供達なので親族の関係性はかなり遠い。
そう遠いところに大奮発して半年近く早いサンタさんが現れるものなのか?
悶々と売場を後にし、ファンシーグッズコーナーに差し掛かる。
シールやメモ帳等の女チビにはたまらないグッズが溢れている。
きゃッ!懐かしい!メルヘングッズは自分も昔集めたしぃ。。。
なんてノコノコと手には取らない。
何故なら今回、ぼんやりと甘やかそうグッズではいけないのだ!
そもそも知育グッズに決めたのも、既にシザーマンでお馴染みの残念な兄も甘やかしグッズを手土産にするからである!
所謂、お土産ライバル決戦が、この夏!初盆と共にデッドヒートするのであった!!!
と、言う事によりありふれた物で兄に鼻で笑われたくないのだ。
というより兄を鼻で笑いたいのだ。
ファンシーグッズを背に右往左往してみるも、結局心動く物が無いなぁ。。。
帰ってアマゾンででも探すかぁ。。。。
なんてチビ洋服売場を通り過ぎる瞬間!!
なんと、なんと、いたのだ!!
まさかのお望みの商品が!!!
灯台下暗しとはこの事なのか?
玩具といえばすぐその売場しか行かない単純思考の自分を恥じた。
洋服屋さんに洋服しかないと思うなよぉ!!!
鼻息も荒く、有無を言わずお買い上げ!
知育効果もあり、兄に笑われることもなく、帰省荷物にもすっぽり入る、うってつけの贈り物!それがこいつだぁ!!!

んふ。
ただの折り紙じゃないのよ。
簡単にいくつか折ったら、目玉やお髭のシールをペタペタして出来上がり!
やはり、チビには折り紙って一番頭を柔軟にすると思うのよねん♪
指先使うし折り方考えるし、ましてやシールペタペタも出来るとなれば楽しさ倍増!
ってな感じで、輸入折り紙をお買い上げして意気揚々と帰ったのであった。
さて、このお土産対決!
現在執筆中の初盆シリーズにそのうち登場する。
ご期待あれ!!
案の定、シザーマン残念兄ちゃんは外さないぞッ!!!!
|
(トラックバックURL) http://naturde.com/step_blog/archive_641.htm
|
コメント |
|
コメント一覧 |
|
トラックバック一覧
|
|