2009-5-24 10:43
ノウウェイッ!!!
ジーザス!ガッデェム!!
ここぞとばかりに映画によくあるやさぐれ脇役の迷台詞を絶叫。
連続ドラマの第3回放送ばり、前回のあらすじ的に解説しよう。
我が家はまだ地デジ対応テレビでは無い。
更にカミングアウトすると、今や素敵なテレビデオである。
しかしJCOM放送を導入しているためデジタル放送は見れる。
その事に胡坐をかいた自分が悪いのか、地デジになってもテレビを変えない人種がいるという事をなおざりにした政府の陰謀なのか、悲しい出来事がたった今起こった。
通常はまだケーブル番組を見ない限りアナログ放送でテレビを見ているのだが、昨日はそろそろデジタル放送で見る事に慣れよう!と、デジタル放送に切り替えていた。
ぼんやりテレビを見ていたら、我が心を魅了して数ヶ月のオードリーが登場!
ぬお!しかし裏では新しい推理ドラマも始まる様子。
よしここは、オードリーをビデオして新ドラマをライブで見るか。
で、そのままビデオ録画ボタンをオン!
心置きなくドラマに集中した。
さて、本日は朝3時過ぎに目覚めると言う快挙を成し遂げたので、さっくり仕事を済ませ外出までの時間をお茶しながら昨日のビデオを!
と、早起きは三文の徳を噛み締めながらいざビデオを再生。
す・る・と!
憎悪満載な事に、録画番組が私のリモコン操作どおりについてきている。
あぁ、説明しづらい。
つまりCMの間プラプラと裏番組散歩なんてしているのが全部足取りのように録画されているのだ。
で、ドラマを見ていたにも関わらずそのドラマを録画している。
いやああああああ!!!!
ちなみにアナログで同じ動作をしても、一度録画開始した番組からどんなにリモコン散歩しても微動だにしない。
撮れているはずのオードリーがいなくなってしまった。
ライブで見ていた友人は大爆笑していたらしいのだが、再放送なんて絶対にない。
さようなら、昨日のオードリー。
さようなら、大爆笑のバラエティー番組。。
さようならぁああああああ!!!!!
テレビを買い換える際、DVD等の録画オーディオ製品も買わなければとても不自由すると言うことでテレビの買い替えは考えていなかったが、見てる番組しか録画出来ない現状に心打ちひしがれている。
地デジ開始までにはなんとかせねばなぁ。。。
試したことは無いが、ハガキ職人懸賞マニアと化して片っ端から地デジ対応テレビプレゼントに応募しようかしら。
|