新着アーカイブ
ブログお引越ししました!
(2016/10/3 16:16)
ブルーカラー
(2016/9/30 23:30)
DAY 7 (7/27) 1人の車窓から Cardiff to Bath Spa-感想
(2016/9/30 22:09)
DAY 8 (7/28) 1人の車窓から Bath Spa to Totnes-外伝 SHOP
(2016/9/29 23:30)
DAY 8 (7/28) 1人の車窓から Bath Spa to Totnes-その0-街徘徊 in 朝
(2016/9/29 10:12)

新着コメント
たりないふたり〜予告〜
by Esfloageslg (06/14)
感動したいのに心が沈みがちな大会 その1
by ナチュア (05/01)
感動したいのに心が沈みがちな大会 その1
by くにこ (05/01)
感動したいのに心が沈みがちな大会 その1
by セーラ (05/01)
年末年始の喰道楽 その1
by ナチュア (01/06)

新着トラックバック

ショップはこちらへ
Natur der Erde








ディズニー〜マーフィーの終焉〜その1

ちょっと前のとある週末。
年行事となっている東京ディズニーシーに参戦。

毎回恒例の雨の中、開園時間に到着すると長蛇の列。
おや?
「土日は8:30開園なはず」
言い放った友人の偽情報に踊らされ30分遅く参戦したのに関わらず並ぶ。
しかし夢の国を前にイライラはしないのである。

さて前回。
ショーメインで朝一にチケット獲得に並び、アトラクションのファストパスを取りに行ったら既に20時以降のファストパス!
予定通りの雨と凍える寒さに打ちひしがれ、苦渋の決断で全くアトラクションに触れることもなくディズニーを後にした。

なので今回は前回のモヤモヤを吹き飛ばすためにアトラクションメイン!
鼻息荒く開園!
と同時にチケットを取り忘れて次の人が通れない迷惑ミニトラップにかかったものの前進すると右手に人だかり。

臭いを嗅ぎ付け近寄るとまさかのミッキーさん!
ほほぉ〜む!
本日の絶好調運をここで使い果たすかのごとく幸運に目を細めながらミッキーさんを見守る。
しかしナイスショットは絶対撮れないのを知っているので見つめて終わる。

すかさず左手タワーオブテラーのファストパスを目指す!
しかし、またしても午前中に関わらず既に13時以降のパスになっている。
と言う事は今から並んでチケットに辿りつく頃には15時くらいのチケットになるもよう。

う〜む。。。それならパス無しで並ぶか。。。
と言う早目の見切り判断を下し、いざ!大好きなインディーさんに!!!

テクテク歩いて行く事を選びポートディスカバリーを歩く。
スナックワゴンはどこも長蛇の列。
よく並んでるよねぇ。。。なんて通り過ぎふと見るとポツーン。。。。

はうッ!誰もいないワゴン発見!

吸い寄せられるように近づくとミートパイなるものが並んでいる。
朝ごはんを食べたにも関わらずお腹の虫がザワメキ立つ!
買わねば!今、買わねば!

。。。なんなんだろうなぁ、この行動心理学の上手さ。
本当にオリエンタルランドのサービス提供の上手さには頭が下がる。

目的地の道半ばにしてもう買い喰い。
夢の国では我慢なんてしちゃいけないのだ!

と、しばしの道草を過ぎ目的のインディーさんに到着する。
は、はうぅううッ!!!!
ま・さ・か!のインディーさんシステム点検のため本日休止!
いやぁああああッ!!!!
前回インディーさんに会いに来なかったからって意地悪のような休止にするなんてぇ!!!(涙×∞)

と、子供のように地団駄を踏んだところで動かしてくれる訳でもないのでそこは大人な対応で何事も無かったように前を通り過ぎ
「残念だったね」
乾いた言葉を吐き出した。

前日から舞い上がってたらしい友人はしょんぼりが度を越したのか立ち直ろうと口数が多い。

(ナチュアの豆知識)〜心理学にて〜
人間は嘘をついたり隠し事があったり自分を装おうとした時に口数が多くなる。

出だしにミッキーさん遭遇運で全部持っていかれた自分達としてはとりあえず隣のレイジングスピリッツに流れる。
ファストパスは後2時間程で乗車出来る様子。
まぁとりあえずゆっくり待てでもするか。
と、いつものコースへと消えていくのであった。

シャーロック・ホームズ

ガイ・リッチー監督

言わずと知れた元マドンナのダーリン。
彼の作品はスナッチしか観ていないが大好きな作品の1本でもある。
そんなスナッチを彷彿とさせるユーモラスな作りで登場する人々がとても愛らしい。

そもそもシャーロック・ホームズはとても有名なミステリー小説だ。
と言えども自分は1作品しか読んだ事が無いと思われる。

いや、今遠い記憶を辿って探してみたもののホームズシリーズではなく「岩窟王」改め「モンテ・クリスト伯」だった。てへ。
しかも小学生の時に学校の図書館から借りて読んだため当時の自分に理解できたのかは定かで無い。

しかし有名なホームズ。
とりあえず謎を解く探偵というのは知っているので、この作品にもすんなりと入る事が出来た。

ストーリーもさることながら、やはりこの時代18世紀〜19世紀にかけての背景が大好きだ。
馬車が石畳を闊歩しご婦人方の素敵なドレス、ホームズの部屋に溢れる骨董品のような日用雑貨。
癖のあるイギリス英語を聞きながらうっとりである。

肝心のストーリーは、謎の女性連続殺人を追う事から始まるのだが、
儀式や魔術が半信半疑ながらも信じられていた時代に、神と同等の権力を得ようとする人間の卑しさをずば抜けた洞察力で見事に解決していくホームズ。
そしてどうしても巻き込まれてしまう助手のワトソン。
この関係がとても心地よい。

男の友情!
と言うギラ熱いものではなく、フットワークの軽いカジュアル感もない長年の信頼関係の蓄積とでも言おうか良く伝わってくるように描かれていた。

ちなみに開始そうそう2人のメインキャスト、ホームズのロバートダウニーJr、ワトソンのジュードロウが出てくるのだが、次のシーンになったと同時にジュードロウがホームズだと勘違いした。
何故だろう。。。自分の中でのイメージホームズがジュードロウだからかなぁ。。。
ロバートダウにーJrのような髭面イメージが無いせいだろうか。
とりあえずしばしの混乱はあれど、役の立ち位置が定着すると共に間違えることは無くなった。

探偵なのに銃を使うという事もあり、かなりど派手な爆破シーンは見ごたえたっぷり!
随所にCGを使っていて世界観として陰気な時代のロンドンを彷彿させるが最高の娯楽映画に仕上がっているのではないだろうか。

今回は声を出して笑うシーンはなかったものの、何だかニヤリな瞬間が多かったように思う。
129分という長丁場だったが、うるさいプロモーションミュージックが流れるでもなく、床の軋む音、塔の階段を駆け下りる砂交じりの乾いた靴音、何だか音の溢れる街から外れた路地で小休憩した、そんな感じの心地よい時間であった。

そういえば!
自分、ロンドン留学中に「ベーカー通り221B」の彼の家に遊びに行きましたからぁッ!
うけけ!今更ちょっと自慢。

久しぶりのランチ紹介

お弁当画像を取り溜めしているものの、なかなかブログアップにまで繋がらない昨今。
時間が止まって自分だけが動ける状態になればいいのに。。。

さて、久しぶりのお弁当紹介。


手前から
・ポテトサラダ
@じゃが芋&人参を好みの大きさに切って茹でながらの玉ねぎをスライスして水にさらす。ちなみに自分は辛い玉ねぎが好きなので短い時間しか水にさらさないので食べてるとネギ臭い。
A@が茹で上がったらじゃが芋は皮をむいてざっくり潰す。
この時にクレイジーソルトやブラックペッパー等で味付け。
Bマヨネーズであえる。完了

・アスパラの塩茹
@ポテトサラダの時にじゃが芋達を茹でたお湯にアスパラ投入!
A塩入れる。
B歯ごたえがある方が好きなのでサックリ湯で、水にちょちょっとさらして完成
※水にさらすとしまる!しかしやりすぎるとベチャる!

・やってもうた市販のハンバーグ
@アスパラ茹でに使ったお湯を更に利用して市販のハンバーグを浸ける
A3分程でお湯から取り出し開封して半分の半分にカットして完了。

・マヨ玉子焼き
@卵割る。
Aクレイジーソルト振る。
B軽くまぜつつマヨネーズ入れる。
※油の分離に注意!卵とマヨネーズの温度差で分離するらしい
Cフライパン温めごま油ひく。(オリーブオイルも可)
D普通にクルクルと何重巻きかの玉子焼きを焼く
※半熟くらいでフライパンから降ろして放置すると絶妙に蒸れて美味
Eお弁当箱のサイズに合わせてカットして冷えてからケチャップオン!

左にチラ見しているのがサンドウィッチ!
@6枚切りの食パンにピーナツバターもしくは蜂蜜を塗る
A半分に折りたたむ
B空気抜きのために軽く押し潰すか重い皿等を乗せる。完了

んふぅ〜ッ。
まぁこのお弁当の何が良いかって、8割がたお湯を使いまわしているので短時間で出来るって事だな。

ちなみに!
自分はリッキド状の蜂蜜は苦手でクリーム状の蜂蜜を使うので食パンに塗りにくい。
スプーンをちょっぴり温めてのばすって手もあるが、面倒な事はせず無理矢理塗りつけているので食パンがめくれて丸まってたりする。

まぁどうせ半分に折りたたむんだから気にしない。
用は満遍なく蜂蜜が行き届けば良いのだ。

ただ蜂蜜サンドウィッチを作った日にはランチタイムが待ち遠しくてたまらない。
どこかの黄色いプさん並に蜂蜜が愛おしいのであった。



カテゴリー
つぶやき2016(28)
ナチュアデアエルデ(26)
エコライフ(35)
映画(48)
読書(72)
遊び(28)
帰省(21)
アマチュアズシェフ(31)
手土産お菓子(7)
つぶやき2010-2015(113)
つぶやき2009(144)
つぶやき2008(191)
旅行(ロンドン・パリ)1995-Dec(9)
旅行(ロンドン)1998-Mar to May(29)
旅行(NZ)2000-2001(0)
旅行(グアム)2002-Sep(0)
旅行(NY)2003-Feb(0)
旅行(バリ島)2003-Dec(0)
旅行(中国)2003-Mar(0)
旅行(プーケット)2004-Oct(0)
旅行(サイパン)2005-Jun(0)
旅行(ドイツ・オーストリア)2007-Apr(0)
旅行(バリ島)2006-Mar(0)
旅行(バリ島)2006-Jun(0)
旅行(韓国)2008-Dec(12)
旅行(England)2016-Jul(79)
合戦(上田)2009-Jun(10)




月別アーカイブ
2016年10月(1)
2016年09月(56)
2016年08月(14)
2016年07月(27)
2016年06月(14)
2015年01月(2)
2014年01月(2)
2013年12月(1)
2013年04月(5)
2012年09月(2)
2012年07月(1)
2012年06月(1)
2012年05月(2)
2012年04月(5)
2012年01月(3)
2011年11月(6)
2011年10月(4)
2011年09月(4)
2011年07月(3)
2011年06月(8)
2011年05月(4)
2011年04月(4)
2011年03月(8)
2011年02月(15)
2011年01月(8)
2010年12月(33)
2010年11月(22)
2010年10月(5)
2010年09月(7)
2010年08月(7)
2010年07月(6)
2010年06月(19)
2010年05月(7)
2010年04月(5)
2010年03月(10)
2010年02月(11)
2010年01月(19)
2009年12月(18)
2009年11月(19)
2009年10月(17)
2009年09月(29)
2009年08月(8)
2009年07月(5)
2009年06月(9)
2009年05月(18)
2009年04月(8)
2009年03月(17)
2009年02月(21)
2009年01月(42)
2008年12月(33)
2008年11月(34)
2008年10月(52)
2008年09月(38)
2008年08月(37)
2008年07月(47)
2008年06月(57)
2008年05月(23)