ちょっと前のとある週末。
年行事となっている東京ディズニーシーに参戦。
毎回恒例の雨の中、開園時間に到着すると長蛇の列。
おや?
「土日は8:30開園なはず」
言い放った友人の偽情報に踊らされ30分遅く参戦したのに関わらず並ぶ。
しかし夢の国を前にイライラはしないのである。
さて前回。
ショーメインで朝一にチケット獲得に並び、アトラクションのファストパスを取りに行ったら既に20時以降のファストパス!
予定通りの雨と凍える寒さに打ちひしがれ、苦渋の決断で全くアトラクションに触れることもなくディズニーを後にした。
なので今回は前回のモヤモヤを吹き飛ばすためにアトラクションメイン!
鼻息荒く開園!
と同時にチケットを取り忘れて次の人が通れない迷惑ミニトラップにかかったものの前進すると右手に人だかり。
臭いを嗅ぎ付け近寄るとまさかのミッキーさん!
ほほぉ〜む!
本日の絶好調運をここで使い果たすかのごとく幸運に目を細めながらミッキーさんを見守る。
しかしナイスショットは絶対撮れないのを知っているので見つめて終わる。
すかさず左手タワーオブテラーのファストパスを目指す!
しかし、またしても午前中に関わらず既に13時以降のパスになっている。
と言う事は今から並んでチケットに辿りつく頃には15時くらいのチケットになるもよう。
う〜む。。。それならパス無しで並ぶか。。。
と言う早目の見切り判断を下し、いざ!大好きなインディーさんに!!!
テクテク歩いて行く事を選びポートディスカバリーを歩く。
スナックワゴンはどこも長蛇の列。
よく並んでるよねぇ。。。なんて通り過ぎふと見るとポツーン。。。。
はうッ!誰もいないワゴン発見!
吸い寄せられるように近づくとミートパイなるものが並んでいる。
朝ごはんを食べたにも関わらずお腹の虫がザワメキ立つ!
買わねば!今、買わねば!
。。。なんなんだろうなぁ、この行動心理学の上手さ。
本当にオリエンタルランドのサービス提供の上手さには頭が下がる。
目的地の道半ばにしてもう買い喰い。
夢の国では我慢なんてしちゃいけないのだ!
と、しばしの道草を過ぎ目的のインディーさんに到着する。
は、はうぅううッ!!!!
ま・さ・か!のインディーさんシステム点検のため本日休止!
いやぁああああッ!!!!
前回インディーさんに会いに来なかったからって意地悪のような休止にするなんてぇ!!!(涙×∞)
と、子供のように地団駄を踏んだところで動かしてくれる訳でもないのでそこは大人な対応で何事も無かったように前を通り過ぎ
「残念だったね」
乾いた言葉を吐き出した。
前日から舞い上がってたらしい友人はしょんぼりが度を越したのか立ち直ろうと口数が多い。
(ナチュアの豆知識)〜心理学にて〜
人間は嘘をついたり隠し事があったり自分を装おうとした時に口数が多くなる。
出だしにミッキーさん遭遇運で全部持っていかれた自分達としてはとりあえず隣のレイジングスピリッツに流れる。
ファストパスは後2時間程で乗車出来る様子。
まぁとりあえずゆっくり待てでもするか。
と、いつものコースへと消えていくのであった。
