んふ。
今年も素敵なクリスマスを過ごした。
昨年度、今一歩出足が遅れたためお目当てのケーキの数量限定販売に間に合わなかった。
それを反省し、今回は早々とケーキを選択し予約は1ヶ月以上前に済ませていた。
で、今回のケーキは「新宿高野タカノフルーツパーラー」のオードブルケーキセットである!
プラス、昨年度よりお気に入りの「
ローゼンハイム」のチキン&サイドデッシュ!
昨年度はサーモンフランセというポテトサラダをスモークサーモンで包んだ奴だったのだが、今年は

じゃん!
ポテトサラダを生ハムで包んだ一品である!
赤い実は胡椒で結構鼻にくるスパイシーだったので2粒で端っこに避けてしまったが、生ハムは絶品!
昨年この料理を知ってから、自分でもポテトサラダを丸めて何かで包むという事をやっている。
で、今回は理由があってプレゼント交換を食事の前に行った。

サンタさんのカード手前にあるのが、今回「
ナチュアデアエルデ」でイギリスから仕入れたLEDキャンドルである。クリスマスに間に合ってよかった。。。
じゃじゃ〜んッ!!!

これが今回のクリスマスディナー!!
手前右がローゼンハイムのローストチキン、中央がタカノのパエリア、右奥がタカノのエビマヨサラダ、奥にあるのが友人のオーストラリア土産の赤のスパークリングワインである。

ローストチキンは相変わらず美味しい!
こんなに大きいのに1本ペロリしても胃もたれしない。
味が濃くもなく薄くもなく、しっかりした味でむしろ甘味がある。

パエリアもさっぱりとしたサフランライスに魚介類がわんさか!
エビマヨも1尾が丸々とした海老ちゃんにくどくないマヨ味。
今思い出しても唾液タップリの料理達である。
タカノめぇ。。。フルーツだけじゃなくてオードブルもいけるじゃないか!
んで、友人から頂いた「スパークリングシラーズ RUMBALL」
赤のスパークリングワインは初めて飲むからどんな感じかしら?!
と、ドキドキして箱を開けたらダルマ並のフルボトル!
うおッ?!
箱からイメージすると細いボトルだったのに、出してみるとダルマ。
グラスにそそぐとシュワシュワときめ細かい泡が立つも、激写しようとすると泡が消えてしまう。
まさに人魚姫の涙は水の泡と消える。
な感じだったのでベストショットは手に入れられなかった。
「飲みきれるかしら。。。」
と、当初の不安をかき消すようにペロリ。
ほぼ自分が飲み散らかした。きゃッ!
そう、ここで何故プレゼント交換を食前に行ったのか?!
このプレゼントこそが、今回のスパークリングワインを注ぐためのワイングラスだったからである。
今年は何かと節約の年だったので、毎年恒例の欲しい物プレゼントは止め、仲良くお揃いのワイングラスをお互いにお買い上げして交換したのである。
そしてその興奮冷めやらぬ間に使用されるというケツカチスケジュールだったので、先にプレゼントを交換し、開けて洗って水滴を落とす作業が必要だったのである。
で、メインのクリスマスケーキィ!!!!!

んふ。
幻想的なLEDキャンドルがロマンチックだわん!

切り身。
イチゴたっぷりのショートケーキ。
内側の断面図写真を撮り忘れたが、イチゴのムースになっていてスポンジは甘すぎずの半分ペロリしてもまだまだ食べ足り無いくらいの美味しいケーキだった。
んふ。
今年も美味しいクリスマスが過ごせた。
早く来年のクリスマスにならないかしら!!!